muttenz's blog

スイス星空だより

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

V405 Perの2回の観測

V405 Per 続き - muttenz's blog V405 Per 続き - muttenz's blog の続きです。 この周期のわかっていない変光星を3色で2回、11月19日と22日と観測してみた。V(緑)、Rc(赤)、Ic(フクシア)の観測。 11月19日 11月22日 それぞれ2時間ほ…

KaiV14 の近くに新変光星?

KaiV14をVSXに登録するために、例のように今までの観測フレームを全部MuniWinに入れて測光してみた。その際にどうも変光しているような星がもう一つ見つかった。 得られたデータをPDM解析したら、周期がありそう。その周期で作ったphase plot。おそらく、食…

KaiV14をVSXに登録

この新変光星では、昨冬12月から1月にかけて観測、測光、解析といろいろ紆余曲折がありましたが、その節はいろいろご意見やご指導をありがとうございました! この星も、無事にVSXに登録出来ました。 http://www.aavso.org/vsx/index.php?view=detail.top…

MR Vir 続き

ASAS I-bandのデータをダウンロードしてPDMで周期を探しました。そうしたら、0.1-1日の範囲では、0.7593というのが出て、0.6019..などは出てきません。この周期でphase plotを作ると。 周期を二倍にして見ると。 ちなみに、ASASデータを昨日見つけた0.609...…

MR Vir 続き

Ngaさんコメントありがとうございます。うっかりEWとタイプを書きましたが、EBですね。 ところで、最近ASASのIバンドの新しいカタログが出たのだった。 そこでMR Virを見たらVSXの周期とほぼ同じ、1.518610d.が書いてあり、phase plotも出ていました。後で…

食変光星MR Vir

Ngaさんが最近ブログでこの変光星を自動観測しておられて今年のデータをライトカーブの形で載せておられました。 自動測光観測、久しぶりに集計 - しどろもどろな天体観測 自動測光観測、久しぶりに集計: しどろもどろな天体観測 vsoljのデータベースからデ…

PNV06483343+0656236

時々雲が通過して穴が空き、終わりには霧が流れてきて3時頃にはオートガイドがずれてしまった。幾つかのピークが見える。減光はしていないようだ。

PNV J06483343+0656236を観測中

東の空に上ってきたところから観測中。ただ、風が強いので望遠鏡がぶれるのでフードを外した。迷光が入るかもしれない。大変に明るいです!

KaiV21 を無事にVSXに登録

KaiV16 の近くに新変光星を発見 - muttenz's blog KaiV16 の近くに新変光星を発見 - muttenz's blog これの続きです。 今回は発見から登録までかなり速く進みました。 11月19日の夜に第二極小のあたりを観測。(下のphase plotで赤のデータ) 少々薄雲があっ…

V405 Per 続き

SWASPデータで周期解析を試みたら、100日を超えるあたりでは116.8日が出た。 ここで、フェーズ0.0のところに極小があるようだが、この減光データは何回かの減光が重なったわけではなく、たった一回のようで、リアルなデータかどうかわからない。ただ、全体で…

周期のわかっていない食変光星V405 Per

Lacertaのあたりから、少し移動してPerseusで周期不明の食変光星を探したら、V405Perというのがあった。GCVSにもVSXにもO-C Gatewayにもどこにも周期は載っていない。 SuperWASPでデータを探したら出てきて、ライトカーブはこんなです。 ところどころぐんと…

KaiV20について

新変光星 KaiV20 のこと - muttenz's blog 新変光星 KaiV20 のこと - muttenz's blog これの続きです。 この頃は周期の候補として、 が、あがっていました。 MuniWinに全観測を入れてデータを取る方法が有効そうなので、LacOTの観測全部(フレーム数、約60…

KaiV16 の近くに新変光星を発見

KaiV16は2011年にMisV1279を観測していて変光に気がついて、今年に入って何度も観測しています。11月2日の観測の時もう一つ変光星を見つけました。KaiV21 今年のKaiV16の観測を全部MuniWinに入れたついでにこの新変光星のデータもとって、PDM解析したらあっ…

MuniWin でKaiV16の今年の観測を測光しなおしてみた

今年KaiV16付近を観測した全セットをMuniWinに入れて、一発で全フレームを測光しなおしてみた。MuniWinの便利なところはアパーチャを変更した結果がすぐに出てくる所。KaiV16のように16等台のかなり暗い星の測光の場合、どうもアパーチャを小さめにとって、…

KaiV16 もVSXに登録

MisV1279の写野から発見したKaiV16をようやく登録出来た。 http://www.aavso.org/vsx/index.php?view=detail.top&oid=399783 16等台とかなり暗いのでスキャッターが大きく、大分苦労しました。 VSXにすでに登録してあるKaiV15のSuperWASPデータがあるのに気…

OT Lac のRevisionがVSXに登録できた

ここ、2ヶ月近く観測やら計算やらやったのがVSXに登録という形で一応実を結びました。Sebastian OteroやPtrick Wilsのお陰でこれが楕円軌道を描いていて、apsidal motion がある変光星ということもわかりました。周期は最終的には、5.14992日ということにな…

明日、フィラエ、彗星に着陸

明日、11月12日にロゼッタからフィラエが切り離されて、彗星に着陸するこ とになっているのはご存知と思います。日本でもテレビが何らかの中継 をする かもしれませんが、ドイツ(オーストリア、スイス)のテレビ放送局、3SATが 明日は彗星探査などにつ…

OT Lac の第一極大のコブはなんだろう?

OT Lac のphase plotが出来上がってくるにつれて、第一極小の後に続くコブの部分、当初は比較星が変化したとか、星の仰角が減って比較星との色の違いから見かけ上明るくなったとか、原因を考えました。しかし、その後2回その辺りを観測して毎回コブが観測さ…

TAOデータを解析

meinekoさんがコメントを下さって、TAOのサーベ―でIcデータならありますよと書いて下さった。ありがとうございます!! 早速ダウンロードしてPDMで周期解析。 ASASデータから得られた周期と同じ、261.6日が出た上に、今回は極小まで入っている。KWSデータと…

新変光星 ASAS160952-2508.6

デジカメおじさんとメールを交換したら、こういう星、ASAS160952-2508.6も変光していますよと、教えてくださいました。(VSXに記載はありません。) ASASのサイトではこのように表示されます。 明らかに変光星で、おそらくミラ型、周期も大雑把に見積もって…

デジカメおじさんの足あとから、また新変光星が見つかった!

デジカメおじさんの足あとのブログ内でこんな記事がありました。 増光に気づいた変光星(10月分) - デジカメおじさんの足あと - Yahoo!ブログ 増光に気づいた変光星(10月分) - デジカメおじさんの足あと - Yahoo!ブログ その中にGSC3697-1767が変光して…

KaiV16 のphase plot

昨晩、11月2日夜KaiV16を再び10時間以上にわたり観測。結露もなくかなり良いデータがとれた。11月1日のデータも合わせて昨シーズンのデータと組み合わせてPDMをやったらあっさりと周期が決まり、昨シーズンの終わり頃に得ていた0.8916d.がやはりほぼ…

昨晩は久しぶりにKaiV16を観測

昨年来発見したままVSXに未登録のがいくつかあって、それらの観測シーズンがまた巡ってきた。KaiV12,14,16(どうも偶数のが危ない?) 昨晩はKaiV16を観測したが、3時頃に起きてみたらあたり一面霧が発生していて、観測は中止。今朝望遠鏡を見たら…

昨晩の観測

昨晩(10月30日夜)にはKaiV20のmin Iがあるので夕方から準備して観測をした。家の中でモニターを見ているとだんだん星像のカウントが落ちてきている。これは薄雲でも広がったかと、外に出てみたら綺麗に晴れている。それならシュミカセの補正レンズに…