muttenz's blog

スイス星空だより

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

(タイプも周期も不明の)EU Sco

重大な追記です。 今VSXを見てみたらセバスチャンがもうこの星の周期など、ASASデータを使って改定していました。彼が求めた周期も221.5日となっています。僕は星図を見ないでやってしまったのですが、そばに他の星があってASASでーたはその光も測光している…

KaiV37の位相図は変化している

KaiV37についてこのブログで書き始めた時に、昨年の位相図と今年の位相図がまるで異なると書きました。 もう一度載せておきますと。 今年の 昨年の 一年でこれだけ変化してしまいました。 以前書きましたが、この星のデータがCRTSサーヴェーデータに見つかり…

KaiV37の変光の波は聞けたらフルートの音みたいかもしれない

ASAS113804-0026.5でフーリエ解析をやって大分なれた感じなので、この所たまってきたこの変光星のデータを解析してみた。2017年のデータのみです。 あまり結果を期待していなかったのですが、大変に面白い結果がでました。 赤で囲った数値を見てください。 F…

KaiV37を更に観測

昨晩は一晩中晴れるとの予報で、観測開始してから安心して一旦寝て、望遠鏡の反転のために起きてみたら、写野はまったく別の所。途中で雲が通過したらしくガイドは星を探しまくって別のところに行ってしまいました。それでも一応観測。 位相図です。 昨晩の…

昨晩のKaiV37

天気は相変わらず不安定ですが、少し雲の切れ目がありそうなので昨晩観測してみました。案の定、途中かなり長いこと曇られ、雲のせいで終わりも明け方より大分早く来てしまいました。 全くハズレのデータポイントがあるせいでちょっと分かりにくいのですが、…

KaiV37 これは何だ?!の続き

天気が思ったほど良くならず、この星の観測を続けたいのですが、できません。仕方なく、データをいじくりまわしているだけです。 この星の観測データがCRTSにあります。 そのデータを使ってPDMで周期を求めると、P: 0.4089225 d.が得られます。 その周期で位…

KaiV37 これはなんだ?!

KaiV37は昨年の春発見しました。当時の記事です。 muttenz.hatenablog.com この頃、この星の周期は0.2と0.3日の間ぐらいだろうと判断しました。(極大が一回) ASAS113804-0026.5のことも一応片付いたので、未解決のKaiV37をなんとかしようとこのところ3回続…

ASAS113804-0026.5 の訂正ようやくVSXに登録

3年がかりで観測してきた結論がケプラーデータで急速にはっきりと出ました。 そして無事にVSXに登録できました。 https://www.aavso.org/vsx/index.php?view=detail.top&oid=93770

周期不明の食変光星V1774 Ophの観測要請

昨年へびつかい座の周期不明の食変光星V1774 Ophの周期を探すと言う記事を書きました。 蛇使い座の周期が不明の食変光星 続き - muttenz's blog V1774 Oph の続き - muttenz's blog これに関連して今年2月にも続きを書きました。 muttenz.hatenablog.com だ…

周期不明の食変光星V563 Her の周期を探そう 続きの続き

muttenz.hatenablog.co この記事にあったように、5月5日に極小後の増光を観測し、その後5月9日に食外の観測もできたので、この星のCRTS並びにAPASSデータと観測データを組み合わせて見ました。 (食外の光度からそれぞれのデータのゼロ点合わせが出来る…

ASAS113804-0026.5 続き ケプラー、ASAS、観測データを組んでみた

昨晩、セバスチャンに今までの成果を報告したら、ケプラー、ASAS、お前の観測データを全部組み合わせて全部のデータに納得の行く周期を見つけろとのことです。 もう一度出発点に戻って見ました。 ASAS-3のデータをPDMを使って周期3日から4日の間で探させま…

ケプラーのデータを解析 きれいです!

muttenz.hatenablog.com これの続きです。 Period04で周波数を15個まで探してその周期で計算したライトカーブと観測値がかなり良く合うのでもう少し周波数を探させました。 それから変動の強い周波数のdetrendの位相図を作ることにしました。 ここでちょっと…

周期不明の食変光星V563 Her の周期を探そう 続き

muttenz.hatenablog.com これの続きです。 一昨日の夜、久しぶりに晴れました。薄雲がある上に月も明るいので空全体が相当明るいのですが、23時半にあるはずのV563 Herの極小をとにかく観測してみました。ようやく極小時ごろに隣の家の屋根上に出てきたので…

ASAS113804-0026.5のケプラーデータがあった!すごい!

セバスチャンからメールでこの星のケプラーデータがあるよと教えてくれました。 全体で80日弱の観測です。 このライトカーブをパッと見た時には、あ2晩ぐらいの観測だと思ったのですが、80日間の連続観測です。昼も夜もないし、空に雲はないし、こんな観測…

Period04を使ったフーリエ解析でPTS (periodic time shift) オプションを使う効果

昨日PTSを使った場合に見つかる周波数が変わったと書きましたが、グラフにしたほうがその効果、変化がわかりやすいかと思い作成しました。 周波数対amplitudeのグラフというのはライトカーブのスペクトルに当たるわけですね。 PTSなしの場合のスペクトル。 P…

ASAS113804-0026.5の「Periodic time shift」を使用したフーリエ解析

すでに先日ブログに載せた最初のフーリエ解析の結果です。 F9の16.3359がF4の16.27595とたった0.06弱しか違わないので、F9はperiodic time shiftのためでリアルではない可能性があるということで、expert modeでPTSの公式を使ったフーリエ解析をしました。 …

Period04のexpert mode

Osmさんが早速エキスパートモードでPTSに切り替えるやり方を教えて下さいました。どうもありがとうございました! その結果は次の機会に載せることにして、昨日のフーリエ解析の結果から作った位相図を載せます。2番めからの位相図、どれも同じように見え…

ASAS113804-0026.5の多重周期(フーリエ解析)

今年の観測データだけでフーリエ解析をやってみて、ある程度やり方に慣れたし、意味のありそうな多重周期が見つかるようなので、思い切って2015年、2016年のデータも付け加えてPeriod04でフーリエ解析をしました。 大変に嬉しい結果が出ました! 数字ばかり…