天体観測に熱心な蜘蛛?
今年の春頃、CCDカメラの冷却具合が悪いのに気がついて、よく見たら冷却ファンが動いていません。以来、とりあえず冷却を弱くしてなんとかしのいできました。その話をこの夏倉敷のAさんにお話したら冷却ファンをひとつ分けてくださいました。ありがたくスイスに持ち帰って早く交換してみたく思っていました。
ただ、我が家の観測機器は庭においたまま、カバーで雨風雪をしのいでいるだけなので、ひょっとしたらカメラ内部の電子回路がやられた可能性もあります。(このやり方で2年経過してます。)
先週、観測開始時に冷却を始めたら霜がついたので、また乾燥剤をベーキングする時期が来たのがわかりました。
そういうわけで昨日のお昼はピザ!オーブンでまずピザを焼き、引き続き乾燥剤をベーキングしました。
一方カメラの後ろを開けてみることにしました。開けてびっくり。
なんとカメラのなかに蜘蛛が巣を作っていました!この蜘蛛も夜な夜な天体観測に協力してくれたのでしょうか?まあ餌が来ないので餓死してしまったようです。それとも、感電死?とにかく、冷却ファンが動かなくなったのはこいつのせいかもしれません。どこかショートしてしまったりしていないか心配になりました。まず冷却ファンを取り外し、電源につないで動くかどうか試しました。古い冷却ファン。
うんともすんとも言わず壊れてます。それならこれだけが故障の原因かもしれません。Aさんから頂いた冷却ファンを取り付けてみました。めったにやったことがない作業なのでいろいろ困ったり工夫したりして完成。試しに動かしたら無事に回ってくれます。嬉しかったです。
もう二度と観測が好きな蜘蛛が入らないようにカメラの後ろの空気穴を家内が残した洋裁の生地の中からレースのような生地を選んで塞ぎました。キラキラと綺麗でしょう!
新しいファンと空気穴です。今度の観測が楽しみです。Aさんどうもありがとうございました!